suinote

ゆるめの日常

2016年の振り返り

あと少しで今年も終わる。ギリギリだけど今年の振り返りをまとめる。

2016年の抱負より

2016年の抱負は「シンプルで一番よい年にする」ことだった。

諸事情で塞ぎ込むことはあったものの、長年マイナス思考でマイナスなできごとを引き寄せてばかりだった自分としては、姿勢の改善による成果をかなり感じた年だった。

物を減らしたり、必要以上に悩みすぎることをやめて思考や生活の無駄が削れて、少しずつ心の余裕が出てきた。後悔しない選択をするようになって、楽しいことやよかったと思えることが増えたりして、より良い方向に進んでると思える。不毛な苦しみがなくなってきた、とも言える。

「とても洗練されて最高に幸せな年!!」というよりは、もうちょっと冷静なテンションで「なんだかんだで一番よかったし、これからもっとよくしていけそう」な感覚。

今年やったこと・できごとハイライト

今年はこんな年だったなーと大まかに。

退職した

転職のため、1月末に退職した。

suito.hatenablog.com

当時の日記に書いていなかったことで、今までの自分ではちょっと考えられない、やってしまったことがあった。予定より退職を一週間早めたのだった。心身の状態が悪くなってきて、今までで一番メンタルがやばくて病院に通っていた時期のことを思い出して、またああなってしまったらまずい‥と危機感が出てきて、心配してくれていた人事の人から退職早めてもいいよとお言葉をいただき、思い切って甘えることにした。

昔はそんなことは非常識で許されない・ダメだと思っていたけど、成人してから今までの経験で「潰れてしまっては元も子もない」というのを痛いほど学んだので、世間一般から見てどうかは別として自分が潰れずにやっていくためその時の最適な選択ができたことは、自分なりの成長だと思っている。

転職した

2月に都内のWeb制作会社に入社した。前職ではスマホアプリやソーシャルゲームのデザインをしていたのに対し、Webデザイン・コーディングが主な業務内容となった。それまで装飾的で見た目のデザインばかりだったのが、もっと広い範囲でしっかり考えてやっていくことにシフトしている。

入社するまでが無知で経験不足すぎただけでもあるんだけど、この11ヶ月で自分にとっての新しいことがたくさんあった。コーディング、Git、ターミナル、そのほかタスク管理やプロトタイピングやコミュニケーション系の色んな英語のツール(今までほとんど日本語ツールしか使ってこなかった、しかも少ない)、相談を良しとする・目的や意図の共有や話し合うことを重視する環境、メインで使ってたPhotoshopからXdも戦力になりつつあること、などなど。それから、PHPRubyなど、記述を見るだけでもナンジャコリャーーとなっていたのが、今書けないにしてもHTMLを書いてる最中にナニコレわかんない怖いみたいなのはなくなってきた(すごく簡単な部分はHTMLのついでにちょっとだけいじったりはする)。

とにかく良い環境に恵まれてよかったと常々感じてるし、もっとできるようになったらもっと楽しいだろうな、と思えるので来年は「初めてだらけ」から脱出して知見を深めていってそれぞれのスピードと質をあげていきたいです。

イベントへの参加

去年から参加している大LTまつりや、IT企業で開催されている勉強会にいくつか参加した。勉強会は、勇気がなくそれまで行ったことがなくて、今年が初だった。本当に小心者だったので、よく行けるようになったなぁと思う。 suito.hatenablog.com

大出費

PCの買い替えとモニタ購入、iPhoneiPad、歯医者、マンションの更新料、家具買い替えなど、普段の生活費とは別の大きめの出費が今年重なってしまった 。働き始めてから今年が一番お金を使った。ここに書いてるものの合計金額だけでも切なくなってきたので書くのはやめておく。ただ、タイミング的に仕方なかったし日常的にこんな出費があるわけではないので、今年一気に済ませた、と考えておきたい。

それ以外の出費に関しては、無駄遣いはしなくなりよく考えて買うようになったので良い傾向。

初めてブログのテーマ作った

自分でテーマを作るのは初めてだったので、何事も初めてが一番ハードル高いというかエネルギー使うし、やってみてよかった(雑) suito.hatenablog.com

断捨離

2014年に初めて断捨離を決行して以来、地味に続けているけど、今年は大物を処分してスッキリレベルが上がった。スチールラック、テレビとテレビ台、あとはワードローブを処分してハンガーラックに変えたり。さらに、ゲーム機やソフトも手放した。時間がないわけでははなく、自制心が働かないためまともな生活ができなくなるからだ。ゲームするとしたらもうスマホしかなくて、アイマス音ゲーしかやってない。

実家にいたときの汚部屋やゲーム三昧の日々を思い出すと、今よくここまでできたなーと思う。母親に経過を報告するとものすごく驚かれる。

デレステにハマる

2015年の秋から始めたアイマス音ゲーをずっと続けている。私はソシャゲは長続きしないタイプなので、ここまでハマらせるデレステはすごい。
音ゲーとして楽しんでいることやイラストが綺麗なのはもちろん、3DによるMVのクオリティ、ルームで動き回るちびキャラの可愛さや動きの細かさ、項目が多くても触れるボタンなのかラベルなのか直感でわかりやすいUIなど、多方面でのこだわりや気配りが本当にぐっとくる。しきにゃんが好きすぎてどうしようもない。

MV用のユニットを設定できたらいいな、と思うのと、MVを垂れ流しにする機能を作ってくれたらめちゃくちゃ嬉しいです。来年も課金するので何卒‥‥

KPTで振り返る

全体的に日々のよかったことや反省点なども。

Keep

  • 自分の意思を持つ
    • 疑問や違和感を飲み込まない
    • 流されて了承しない
  • 気持ちよいコミュニケーションを心がける(気分がダメすぎる時を除く)
  • ちゃんと伝える
    • 相談する
    • 考えを自分の中に留めておかない
  • 無理しない
  • 堂々めぐりになる前に悩むのをやめる
  • タスクを細分化して処理できるようになってきた
  • 物を減らして部屋がスッキリした
  • そこそこの体調をキープできた

Problem

  • 気分の浮き沈みの激しさ
  • 大出費
  • あんまり絵を描かなかった
  • 「めんどくさい」と感じることが増えた
  • フットワークが重い・気軽にできない

Try

  • 精神衛生を向上して元気でいる時期を増やす
  • やることをなるべくルーチン化する
    • めんどくささ軽減のため
    • 根性論とかやる気とか関係なしに淡々と取り組めるように生活に組み込む
  • やってみたいことに対して重く構えない
    • 中途半端でも、やらないよりはやったほうがマシというスタンスで

そんな年だった

はじめに書いた「なんだかんだで一番よかったし、これからもっとよくしていけそう」を踏まえると、今年はターニングポイントのような年だったんじゃないかなと思う。来年は、思考や行動をもっとよくしたり、よくない負担を軽減するための施策を考えているのでやっていきます。