そろそろ冬を実感せざるを得ない。冷え性なので、手足がとにかく冷たい。
あまりにも冷たいので、小さい頃はその手で人に触ったりしてびっくりさせるといったいたずらを楽しんでいたのだけど、もうそんなことする機会もないし、ただただ不便でしかない。
私は主に末端冷えっぽくて、とにかく手足、とくに手の指先の冷えがひどい。
- スマホの音ゲーがいつもどおりできない。ごく普通にプレイできるのは冬以外
- キーボードがいつもどおり打てない。ちょっとバシバシ叩くくらいの気持ちでやっと普通の感覚に近づける
- 寒いとかそういう問題じゃなく手と足の冷たさによって眠れない。つらいとかそういう問題じゃなくて眠れない
- 着替えるときに、寒いとかそういう問題じゃなく自分の手で自分の体に触れるのが苦痛すぎて気合が必要
とかそんなかんじ。高校生くらいまではPCよりも手で何か書く作業が多かったので、ノートにうまく文字が書けないのがすごく不便だった。
冬は寒いんだからみんなこうなんだろうと昔は思っていたのだけど、今思えば身の回りであまり聞かなかったし、特に最後の「自分の体に触れることすら苦痛」に関しては全く聞いたことがないので、やっぱり冷えのせいか…と大人になってからやっと自覚した。それから、生理痛がひどいのもそういうもんかと思っていたけど、冷えのせいかもしれない。
こんなことでいちいちストレスを溜めていてももったいない。最近あまり真面目に対策してなかったなーと思い出したので、暖かい飲み物を飲む(大人になってやっと飲むようになった)以外にももう少し何かしていかねばと思った。そういえば苦手なしょうが湯を頑張って飲んでいた時期もあった。効果があったのかはわからないけど。
手足をグーパーする運動とか、単純にもうちょっと意識的に体を動かすとかならお金もかからず簡単なので、気分転換がてらやるようにしたい。寒いとどうしても動くのが億劫でどんどん悪循環に向かっていくので、これ以上ひどくなっていいのかマシになるようちょっとでも心がけるかを天秤にかけていかねばと思う…。