suinote

ゆるめの日常

考えごと

ものを大切にするために

ものを減らしたいと思う。ものが多いと、それぞれに意識を使わねばならない。本当に大切なものを愛おしく感じたり、優しく扱うことができなくなる。 たぶん花をより好きになったのも、無駄なものがなくなったからだ。部屋の中にものが多いと花に対して特に何…

Scrapboxをはじめた

こちら。 https://scrapbox.io/suibox/ 超雑に言うと、自分にとってはTwitter以上ブログ未満の超気軽なアウトプットツール。主に興味関心、ブログに起こすまでもないなにかなどを書いていくものとした。ブログのネタ帳的な役割も担える。ただ、人によって用…

考えごと2017

2017年(2016年あたりからかな)の考え事のメモを色々整理して、ためっぱなしもあれなのでいくつかここに書いておく。あくまで個人の考えです。 わざわざ決意せずとも自然な気持ちでやり始めることが自分にとってよかった 退職 転職 断捨離 一人暮らし など …

平成最後の日記を

書くつもりはなかったけど、なんとなく書くことにした。 平成元年に生まれて、平成の流れとともにここまで来た。元号が変わるのね、くらいに思っていたけど、いざ平成が終わるとなるとなんだか少し寂しく感じた。そういえば、「今平成何年だっけ」と思った時…

人間不信気味なのを克服する

これは「こうしたら人間不信が解消された」というノウハウではなく、自分が克服したいから、原因を探り、そのうえでどうしていくか、を記しておくものです。 課題 人間不信(重度ではないが、人生に支障はある)を克服する。シンプル。 なぜ改善したいのか …

2018年振り返り

一月に今年のテーマを書いておこうと思って、なんとなく書いていなかった。でも箇条書きしてあって、内容は一年間ずっと頭のなかにあった。もう2018年も終わりなので、振り返りとしてまとめる。 今年のテーマは、「楽」。これには3つの意味を含めていた。「…

なんでブログを書くのだろう

書くことに関するイベントで発表を聞いたり、ツールを作っている人の活動などを見て、人は・私はなぜブログやポエムを書くんだろう、書き続けるんだろう、という疑問がしばしば頭に浮かぶようになった。 以前、こんなことを書いた。 suito.hatenablog.com 私…

気にしないのはむずかしい

複数の価値観に板挟みになったり、何が正しいのかわからなくてモヤモヤしていた。でもきっと正解なんてないようなことは、結局自分の感覚を自分の答えとして区切りをつければよさそうだ。そうしないと気持ちがどうにも落ち着かないまま時間が過ぎてしまう。 …

自分本位で

素朴な悩みを話したり聞いたりして少しスッキリしたあとで、「きっと、もう少し自分本位で生きていったほうがいいよね」と言われて、あ、そうだな、と思った。わかっていたつもりだったけど忘れていたというか。 小さいころ、それこそ幼稚園に通っていた頃か…

終活的断捨離

私が初めて断捨離しようと思ったのは、片付けコンサルタントの近藤麻理恵さんの本を読んでからだったと思う。いろいろなことがうまくいかなくてモヤモヤした日々を過ごしていた時に、母に本を渡された。「ときめくか、ときめかないか」で物を捨てるか残すか…

生きるのがこわい

大きく成長したり、大きく何かが変わるとき、変えるときって、ひどく挫折を味わうことがあると思う。 自分もそうで、次に進むタイミングの直前は本当にひどくて、「もう無理だ生きていけない…」となっていた。一瞬で楽に死ねる薬とかがあれば飲んでいたと思…

気持ち良い仕事とか

なんだかんだ、敬意を持って快く接することができる関係の人と仕事ができることが、今の自分には一番重要だと思った。興味のある分野やテイストでも、人間関係が辛いとか何のためにやってるかわからなくなってくるほうが圧倒的に病むし…。とにかく、人間関係…

進むことをやめないための心がけ

引きこもっていることの多い無職生活が続いてしまって(個人での仕事も始めたので完全な無職というわけではないと思うけど)、ぼんやりする時が多々あってよくないなーと思ったので、反省をもとに、これからなるべく日々を無駄にしないための心がけをしてい…

やり場のないポエム

数行程度のちょっとした考え事をある場所に書き溜めている。考えたことをずっと頭の中にとどめておくのは結構大変。一旦別の場所に移さないと、新しいことを受け入れたり考えたりする余裕が生まれない。 そんなわけでひたすらテキストが溜まっていく。あとで…

選択

自分を不幸にしかしない、どうしようもない環境(会社に限らず人間関係色々ひっくるめて)に所属しているとして、さて自分はどうしたら?と思ったら、選択肢は以下の三つになる。 その環境から離れる(リスクが高い場合もあるが、状況を良くする可能性が見出…

2017年の振り返り

今年の振り返り。 今年の抱負… 2017年は「なるべく元気でいる」という抱負だった。なにそのフワフワな抱負、というかんじだけど、一応ここに書いている。 suito.hatenablog.com このタイミングで改めて読んで、この時点の自分そんなかんじだったんだ、だいぶ…

困ってても隠してる限り知られない

前にもちょっと似たようなことを書いたんだけど。いろいろ振り返って昔のことを。 私は限界まで我慢してしまう性格だったようで、周りに助けを求めることができなかった。「もう無理だ」と思ったところで初めて相談したら、「全然わからなかった」といったよ…

無職だった昔のはなし

あまりにもボロボロになってから辞めると、回復のために休んでいてもそのまま落ち込みがちですよね、というかそうだった。 うつになってからじゃ復帰が大変、というのも確実にあるけど、私の場合はあまりにも世間知らずなせいもあった。前回無職だったのは5…

NOと言えるようになってから少し楽になってきた

十代の頃からずっと「嫌だ」「断る」「無理」などの主張ができなかったけど、やっと、だんだん言えるようになってきた。仕事に限らずプライベートもいろいろな面で。 純粋に嫌だという気持ちの問題だったり、単純に都合(無理に詰め込んで自爆しないための調…

受け身でいると振り回されがち

自分はなんでこう振り回されるんだろうと思うことが多くて、本や読んだり人と話したりネットでいろいろ見たりして原因はいろいろあるなと思ったんだけど、その中の一つとして「受け身でいること」は大きいと気付いた。これは社会人になってから顕著になった。…

10年以上先の世界

最近、少しだけど、おそらく10歳は上、もっと上だと自分の母親世代くらいの方のブログを読むことがある。元々はほぼ20代の人のブログしか読んでいなかった。そこに特に拘りはなく、なんとなくそうなっていた。 自分もなんとなく好きなようにブログを書いたり…

察してもらうなんて無理

とある時期、もう今の状況無理だ…と突然何かがプツンと切れてしまうような感覚になった。何が引き金になったかは覚えてないけど、それまでの我慢が重なって些細なことでそれが起こってしまったのかもしれない。たしか泣きながら、もう無理です、という旨を伝…

花と自分のお手入れ

私は眉上程度に短い前髪の方がしっくりくる。というか、前髪が伸びて眉下くらいまでくるとダサくなる。 前髪が短いときは気分的に普通〜元気であることが多くて、ダサくなっている状態の時はなんとなく荒んでいたり気が重い時期だったり、色々面倒で雑になっ…

制限で気づくこと

仕事帰りにちらっと服でも見に行こうかと思ったところで、そういえばあと少しで服飾費の予算をオーバーしてしまう、と思い出してやめた。 予算は絶対に守るというよりは目安として設定していて、どうしても欲しいものがあるときはやっぱり後悔したくないから…

22歳無職

PC内の書類を整理してたら、無職だった時に東京で就職活動をしていた時のものが少し出てきた。22歳の時のものだ。あの時は自分の人生で一番絶望して病んでいて、書類をみただけで当時の感覚が戻ってきてしまった。 最近知り合う人の中には若い人もいて、当時…

言い聞かせ

ブログをやってる理由は、自分だけのための部分を言うと「成長の記録ややったことのなどの振り返り用」「思考の整理・まとめ」「精神のデトックス」などがあった。そして新たに気づいたのは、「自分に言い聞かせる」ことも自分にとっては良い目的になってい…

2017年

遅くなってしまったけど1月が終わらないうちに。今年の抱負は、なるべく元気でいること。 元気でいるときのほうが行動する気になれるのは当然だし、素直に人の幸せを喜べたり人に対して何か良いことがしたいと思える。何かの出来事や事実に対して前向きな気…

2016年

すでに一記事書いてるけど、あけましておめでとうございます。 今年のことを書きます。 2016年の抱負は シンプルで一番よい年にする こと。 こう書くとふわっとしてるけど雑に考えたことじゃなくて、去年一年が特に心境の変化が大きかったというのもあって、…

考えごと

考えごとすることが増えた。 増えてから、「あー今まであんまり自分と向き合ってなかったな」と思った。 振り返ってみたら、今まで結構、思ったことをTwitterでつぶやいて、なんか考えた・考えてる気になりがちだった。思いつくまま気軽に書いてそのままにな…