2015年、できるようになったこと
先月くらいから、今年できるようになった(orなってきた)ことを振り返ってた。
技術的なことじゃなくて、人間関係とか自分自身の日頃の姿勢とかについて。
できるようになったこと、具体的には以下です。
- 人を誘う
- 話しかけてみる
- 相談する、頼る
- 意見・疑問・考えたことを正直に言う
- 行動してみる
- ものを減らす
似ているものもあるんだけど、一応分けて考えてる。
こんなこと当たり前にできてる人なんていっぱいいて、こんなことで喜んでる時点でどうなのと思われるかもしれないけど、わたしはできないで苦しむことが多かったので、このへんのことができるようになったのは、本当に大きい変化だった。無駄に苦しむことが減って、楽しめることが少しずつ増えてきてる。
といっても、「一応できる」のであって「完全に自然にできる」レベルじゃない。自然にできるようになればいろんなことがもっと楽しめて生きやすくなるんだろうなと思う。
書き出したあとに去年のブログ眺めてたら、当時の悩みや当時できるようになったことの延長でより良くなってきてることもある、と気づいた面もあった。「数年後の自分のためにも〜」って思って書いてたのが数年経たないうちに役に立っておもしろいというか、ブログやっててよかったと改めて思った。
いくつか(といっても6つしかあげてないけど)は別途もうちょっと詳しく書きたい。