久々のブログで突然ぬいぐるみの話なんだけど、3行の日記に和んだ。コメントもなんか和む。
我が家にもぬいぐるみがいる。小さくて平たいもけもけのクマと、さらさらもちもちのイカ(スプラトゥーンのキャラクター)。動物と暮らすのは簡単なことではないし、でも日々ちょっとした癒しが欲しくて迎えた。無機質な生活に柔らかみが生まれた。とても癒される。
生き物ではないから継続的にお金はかからないけれど、やっぱり生き物を模してつくられたものだから、優しく接したいし、かわいいなぁと日々思う。なんならカワイイネェ〜って言いすぎて同居人に笑われていた。
私は、何歳であろうと性別関係なくぬいぐるみと暮らしていていいと思う。子どもが成長する過程でぬいぐるみ離れするタイミングって訪れることは多いだろうし、持っていると恥ずかしいって意識にもなるかもしれない。でも大人って仕事とか寂しさとかいろんなストレスで潰れそうになることがあってもおかしくないし、ぬいぐるみが少しでも自分の心をよくしてくれるなら、とても素敵な存在だと思う。
というか、動物を飼うことに恥ずかしさを感じる人ってなかなかいないのではと思うし、動物と暮らせない代わりにぬいぐるみ、となっても変だったり恥ずかしいことではないと思えたらいいですね。