数日なんとなく塞ぎ込んでいて寝がちだったんだけど、今日はこれといって何かあったわけでもないのに少しだけ元気というか、自分の普段に比べて元気な方だけど毎日塞ぎ込んでるわけじゃない人にとってはこれが普通なのかな?と思うくらいの調子で、まあいいかんじで、少し驚いている。
気分の浮き沈みが(どちらかというと沈む方)激しくて、状態が変わるたびになにがきっかけなのかがよくわからないけど、良くなった時にこれかも?と思い当たることは覚えておいた方がいいかなと思ったので、気が向いたらメモしておきたい。
とりあえず最近やっていることを。
フィットボクシング
やったりサボったりで最近はサボり気味だったけど、また先月からサボる日もありつつゆるく続けている。もしかしたら直近の生理痛がマシだったのはフィットボクシングのおかげだったりする…?と気になったので。
1日5〜15分程度なので意味があるのか謎なレベルではあるものの、少しでもやったことや続いていることへの自己肯定感には繋がる。やらないよりはマシ!思考は長く持っている。それにいきなり30分とかするようになるとすぐ挫折しそうだし、そこを目指すにしてもゆっくり自分のペースでいいかなと思っている。
白湯を飲む
ここ数日くらい?面倒がらずに水を温めて飲んでいる。飲み物にそこまでこだわりや欲がないし面倒だったのでいつも浄水ポットに溜まった常温の水を飲むだけだった。常温とはいえ、やはりこの時期は若干冷たい。白湯の暖かさに思ったより心が温まるような感じがして、いいな〜と思った。
もちろん根本的には身体のためで、冷え対策が一番大きいし、暖かい飲み物は得意じゃないので最近の飲み始めはウ〜ンと違和感があったけど、慣れてくると好きになってきた。この調子で温まっていきたい。
鉄分を摂る
生理直前〜生理直後くらいまで飲んでいた鉄分サプリを、生理に関係なく飲んでみている。これも数日前くらいから。専門的なことなので私が言い切ることはしないけど、鉄分とメンタルの調子は無関係ではなさそうなかんじがしたので、試している。
とはいえサプリに頼りすぎるのもよくないのかな〜と思って、いろんな種類のものをたくさんは摂らないようにしている。自分の調子をマシにしてくれる最低限だけ、の気持ち。サプリって賛否両論聞くので、あまり人には強くお勧めはしないかな。
実際のところはわからない
なぜか今日突然復活した、というかんじなので、少し前からの心がけのうちどれかが効いているのか、たまたま少し元気になったのかよくわかっていないけど、忘れた時のために思い当たることはあげてみた。あくまで可能性なので、これを参考にしてくださいというほどの確証はないです。
とりあえず、めちゃめちゃ元気すぎる!!というわけでなくても、調子が悪くないだけで幸せの感覚を思い出す。幸せのハードルが低すぎてある意味幸せかもしれない。でも沈んでいる期間が多いのでしんどさはある。
元気な期間が増えてほしい。