suinote

ゆるめの日常

悪化を防ぐ

ここ数週間、不安定すぎて、また薬を飲みはじめてしまった。気分の浮き沈みが激しい、というか沈む方に激しい。

 
通院していたときに処方してもらった薬、もう飲まなくても平気と思っていたのだけど、捨ててなくて良かった。
 
今こうなっている原因はわかっているし、自分がいる状況をふまえたうえで、これがすぐ解決できる問題じゃないのもわかっている。
わかっているので、今はそのうえで一番マシな過ごし方で対処したい。
 
優先すべきは、これによって
・仕事に悪影響がでないこと
・悪化して自分がつぶれないこと
で、自分なりの対処法としては、
・仕事に関すること以外では極力エネルギーを使わない、がんばらない
・沈んでいるときはなるべく人と関わらないようにして、お互いの気疲れを防ぐ(ただ、逆に人に頼りたくなることもたまにあるので、そのときはそういった状況のうえで信頼できる人に素直に頼らせていただく)
・意地を張らずに薬を飲む、わりと落ち着く
このあたりが自分には有力な気がする。
 
こういうときは最低限のこと以外では無理をしないのが一番良いというか、それ以上無駄に疲れるのを防ぎやすく、回復の可能性が高まる。
あとは、動ける時に部屋や身の回りの環境を少しでも良い状態にすること。精神状態が悪すぎると体調にもかなり影響があり、ベッドから起き上がるのすらつらく、家事とか全然できずに部屋がめちゃくちゃになって、さらにひどい気分になる。だるいけど今ならできるかも…ってタイミングを見計らってちょっとでもやってしまうといい。
 
なんかもうこれから色々あんまり重く考えないでゆるく構えていいかなと思ってきた。
病院通ってたとか普通に話せるようになったし、自力でけっこう改善できたということに関してはそれなりに自信にはなった。今回は今までみたいに性格から来ていた問題とは違って、これはこれで試しどきだと思っていて、少しは前に進んでいる感がある。
それに、いまは自分のそういう面も知った上で受け入れてくれる人が増えたのを感じていて、それだけでもだいぶ生きやすくなったように感じる。
何か進めていくとそれぞれのフェーズでまたこう不安定になることがあってもおかしくないし、その度にいちいち精神的に追い詰めるより、まあそういうこともあるよなと受け入れて、じゃあその時どう過ごすのがその時の自分にとって一番良い(マシな)ことなのか、を考えて実行していけばいいんじゃないかなーと。
 
どうするか考えるため・現状を良くするためにも知識は必要で、リスクヘッジにつながるようなことはこれからも吸収していくつもり。
最初は心理学から入ったけど、今は自律神経に興味があって、本を読んだりネットで調べたりしてる。たまにだけど。