プチ断捨離
ここ1週間近くの断捨離。
先週末、布団を秋冬用に替えるついでに物置漁ったらでてきたものもちらほらある。
手放したもの
タオル
- ウォッシュタオル×2
 - フェイスタオル
 
あんまり使ってないので減らした。雑巾にすることもある
衣類
- トップス
 - スカート
 - パンツ
 - タイツ
 - 下着系
 
似ている服はいくつも必要ないなぁと、思い切って
アクセサリー
- ネックレス
 - イヤリング
 - ブレスレット
 - ヘアゴム
 - イヤーカフ
 
ヘアゴムは数年前に買ったかわいい色のセット(似合わない)
アクセの好みもかなりシンプルになってきてる
化粧品
- つけまつげののり
 - アイライナー
 
化粧品入れに埋まってたり捨て忘れてたり
書籍
- 絵系の技法書×3
 - ファッション誌
 - 実用書
 - 漫画
 
合計9冊
昔デッサン本買ったけどもうあまりじっくり練習する時間的余裕がない
画材・文具
- トレーシングペーパー
 - カーボン紙
 - 定規
 
定規はキャビネットの後ろに落ちてて存在をわすれてた
その他
- イヤホン
 
使ってないのがあった
所感
書き出すとけっこうあってまだあるのかとびっくりしてる。なんでこれまだ置いてたんだ‥と不思議に思うものもあった。普段からものを増やしたくない(なるべく減らしたい)意識持ってないとこういう疑問すら感じなかったと思う。
今週は衣類系数点と電気屋で買い足したものがあるけど、今回手放した数よりは圧倒的に少ないし以前から買わなきゃと思ってたものだから増やした感はないしOKというかんじ。
こうやって書いておくと、やった感があって気持ち的にけっこうスッキリする。