suinote

ゆるめの日常

6時間は寝るようにする

平日の睡眠時間が6時間に満たないことが多い。あんまり良くないよなぁと思ってるので改善したい。

何が良くないのか

体調に良くない

5時間睡眠が続いても仕事を休むレベルで体調を崩すわけではないので明らかな悪さには気づきにくいけど、6時間睡眠を続けている時との調子の違いは確実にある。睡眠を削ってまで頑張ったところで調子が悪く色々非効率になるよりは、睡眠を確保しつつ、同じレベルのことをさっさと済ませられるようにちょっと頑張ったほうがいい。

だらだらネットをしてしまって時間の感覚がわからなくなる

べつに睡眠時間を削って何かを頑張っているわけじゃない。主にネット。寝る前にスマホを触るのはべつにいいんだけど(本当は睡眠に響くらしいので良くはないけど、アラームとか予定の確認くらいはする)、ついでにちょっとネットを始めると芋づる式に気になるネタがどんどん出てきてやめどきがわからなくなる。あと、私は気になることや好きなことを調べだすと止まらなくなってしまう。欲しいものに関しては尚更だ。買うものは自分が一番納得いくものを選びたいと思うと結構こだわる。でもその場で決める必要なんてないのに気になって延々と調べてしまう。

行動力が改善されない

5時間睡眠でいいやと思うと、「まだ1時間あるしな〜」なんて油断して、面倒なことをそのまま放置してしまいがち。もしくは、何かやるにしても、本当は30分で終えられることを1時間かけてしまうとか。それから、時間があるのをいいことに、物事の判断も後回しにしてしまい、決めたいことを決められなくなる。優柔不断のままになってしまう。

6時間寝るために

6時間寝るためにどうしたらいいか。自分の場合。

寝る前のネットを控える

当たり前すぎる‥。禁止はしないけど、芋づる式に出てきそうなものにはなるべく触れない。さらっと見てスッと終われる程度に留める。本はわりと適当なところでやめられるので、寝る前はネットより誘惑のない本を読むほうが良さそう。

てきぱきやる

やることを後回しにせず、思いついたら悩まずにパッと手をつけてさっさと終わらせる。主に家事。

夜っぽく落ち着いた環境にする

まず音楽。もともと元気な曲や激しい曲のほうが好きなんだけど、寝る気がなくなりそうなので最近は夜は落ち着いた音楽を流すようにしている。それから、部屋の照明を暗くした。備え付けの蛍光灯では深夜は眩しすぎるので、ライトを2つ購入して、それを点けるようにしている。この2点でだいぶ落ち着いた部屋になるので、気持ち的に寝る準備がしやすい。

眠すぎるときは諦めてさっさと寝る

眠いながら「やらなきゃ‥今ここで止めるのは中途半端で気持ち悪いから‥」と思いながら机でしばらくウトウトしていたり、本を読みながら寝落ちしていることが最近多い。変な時間に起きてまた寝るのは気持ちよくないし、ただ時間を無駄にしてるだけなので、いいかげん諦めることを覚えたほうがいい。

期待される効果

  • 行動力が上がる
  • やることの取捨選択のレベルが上がる
  • 健康の維持

こんなもんだろうか。このあたり今の自分の課題だと思うし、やらない理由はないかんじ。

とりあえず平日の一週間ちょっと

いきなり「これからずっと頑張る!」というのはハードルが高すぎるので、とりあえず平日、来週いっぱいなるべく続けてみようと思う。2〜8時の間かな。もっと早いほうがいいだろうけど、時間帯を一気に変えるのもハードルが高いので、まずはこれくらいの時間帯から。

6時間寝るためにどうこうとか、書くまでもないような大したことないものなんだけど、私はこうして書かないとすぐ意識が薄くなってしまう。書こうとしてみて改めて、寝る直前にネットをしたがる傾向が強いことに気づけたし。そして行動力とか取捨選択とかは、自分にとって切実な問題でもあるので、こういう、生活の小さなことから訓練していくことはきっと有意義なはず。

というわけで今日は本を読んで、2時までに寝る。